ふじみ野ヨガ 女性のための sri-room
ヨガと均整術を通して、女性の体質改善をサポートさせていただいております。
インストラクターのゆいです。
今回は均整術のレポートです。
首コリについて。
スマホやパソコン、料理、掃除機をかける時など、首が前に出ますよね。
特に猫背の方、前傾姿勢の方は常に首が前に出ている傾向があります。
首が前に出ている状態で、長時間キープしていると首コリに繋がります。
更に寒い季節は筋肉が硬くなりやすく、ストレスによっても硬くなります。
そのため、今の時期は尚更気をつけないと必要があります。
首は頭を支えていますが、頭の重さは思っている以上に重いです。
だいたい5~7キロもあります。
5キロのダンベル、5キロのお米でもいいですが、首に乗せているのを想像してみてください。
首に相当負荷がかかっているのがわかりますよね。
更になんと、うつむくとその重さは2~3倍になると言われています。
スマホを見ている時、10キロ~20キロ前後の重りを首に乗せていることになります。
こんな風に↓スマホの長時間使用、していませんか?電車の中でよく見かける光景です。
また、長時間うつむいていると、お顔のお肉がたるんでしまいますよ。
今回均整術を受けてくださった生徒さんの首のbefore→after
張っているのは、スマホ筋とも呼ばれる筋肉です。
今回の生徒さんはスマホやパソコンを長時間やるわけではありませんが、張っていますね。
均整術数分で張りがとれました!!
首回りが軽くなるだけでなく、首が本来の長さになり(伸びます)そしてお顔もスッキリします。
姿勢も改善されますよ。
今回の生徒さんも変化に驚き、スッキリして帰られました。
首コリでお困りの方は、症状が重くなる前に均整術を受けてみてはどうでしょう?
首コリで悩んでいるお友達にも、よければ教えてあげてくださいね。
※紹介してくださった生徒さんとお友達には割引等が適応されます。
均整術のご予約はこちらから→均整術のご予約はこちら
又はLINEで受け付けております。
********************
sri-room のレッスンについて
ヨガをご希望の方はこちらから
ヨガメニュー
均整術・リンパなどの施術をご希望の方はこちらから
施術メニュー
トレーニングをご希望の方はこちらから
トレーニングメニュー
アクセスについて
香川県 高松市
教室は現在検討中です。
この記事へのコメントはありません。